CAさんおすすめクアラルンプール情報有り。ゴールデンウィークANA羽田-シンガポール経由クアラルンプール搭乗記。羽田-シンガポール・プレミアムエコノミーレビュー。2019ANAダイヤモンド(プラチナ)12便目5月1日。海外発券HND-KUL復路便。

羽田ーシンガポール。プレミアムエコノミー搭乗記

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券1順目往復の復路、羽田ーシンガポール経由クアラルンプール便。

今回、羽田ーシンガポール・プレミアムエコノミーに搭乗してきました。

シンガポールまでの搭乗記としてご覧の方。

コチラの情報もご覧下さい。シンガポールの各種施設の割引情報です。

ボヤジン予約1

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ割引クーポン利用記・料金・安く購入する方法をまとめて紹介。行き方(アクセス方法)・お得に入場・施設楽しみ方レビュー。他のシンガポール施設割り引き情報も掲載。18% OFF Gardens By The Bay Singapore and OCBC Skyway Tickets

2018年10月2日
ボヤジンナイトサファリセール

「割引情報あり」シンガポール・ナイトサファリ紹介。行き方(アクセス方法)・注意点・料金まとめ。他のシンガポール施設割り引きクーポン情報も紹介。 5% OFF Night Safari Singapore Instant E-Tickets + Tram Ride

2019年4月1日

 

今回はCA(客室乗務員)さんおすすめクアラルンプール情報(レストラン・おみやげ)も御座います。

海外発券ですと、プレミアムエコノミーも手に届く範囲ですので参考になればと思います。

前回の搭乗記はコチラ。

石垣島西表島由布島ツアー

石垣島1泊2日旅行記・レンタカー島内1周&3島西表島半日ツアー・マングローブ林クルーズと由布島水牛。ANAエコノミークラス・プレミアムクラスレビュー。

2019年5月11日

旅程

今回の旅程はクアラルンプールプレミアムエコノミー海外発券復路。羽田ーシンガポール経由クアラルンプール、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー羽田ー石垣ー羽田ーシンガポールークアラルンプール。

  1. クアラルンプールー羽田(アップグレードポイント利用ANAビジネスクラス)
  2. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  3. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 羽田ーシンガポール(ANAプレミアムエコノミー)
  5. シンガポールークアラルンプール(マレーシア航空エコノミー)

今回は表4の、クアラルンプールから羽田に向かいます。

料金

海外発券。日本円で127410円

内訳

  • 運賃 100800円
  • 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 11,230 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • 国際観光旅客税 1,000 円
  • REGULATORY SERVICES CHARGE 30 円
  • 旅客サービス料 1,990 円
  • AIRPORT DEVELOPMENT LEVY 250 円
  • 旅客サービス料 500 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 ※航空保険料は香港発着区間ならびに一部の便、旅程には適用されません。 8,460 円

国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんので、合計127410円

得られるプレミアムポイントは15710

プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約8.11になります。

去年同じような旅程を組んだときは10万円前後だったのですが、表4・5の旅程がゴールデンウィークだったため、シンガポール経由しか取れなかったのでちょっとお高くなっています。出来れば8円を切りたかった。

今回、ポイントを利用してビジネスクラスにアップブレードしましたが、こちらは事前アップグレードで抑えていたのでした。

アップブレードポイント前借り表示

【事前サービス】ANAアップグレードポイントを前借りで利用する方法。国際線、翌年度事前アップグレード申し込み。

2019年1月1日

こう言う制度を知っていると、より柔軟に旅を楽しむ事ができます。

国際線チェックイン

羽田空港国際線ターミナルです。

流石ゴールデンウィーク。モザイクかけなければならない位人が多いです。

羽田国際線ターミナル1

スターアライアンスゴールド・SFCをもっていてもこの行列。

羽田国際線ターミナル3

ANAダイヤモンド(DIA)取得記。修行計画・海外発券・費用・路線・PP単価。まとめ。

2018年9月18日

ANAワイドカード以上を所有していればビジネスクラスカウンターを利用出来ます。

ANAワイドカード会員、ANAワイドゴールドカード会員、ANAダイナースカード会員、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員、ANAカード プレミアム会員の方には、ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターをご利用になれます。

  • ※ANA国際線運航便のみ対象になります。
  • ※ビジネスクラスカウンターにてANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAダイナースカード、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAカード プレミアムをご提示ください。
  • ※ご本人様のみご利用になれます。
  • ※空港および便によっては、当サービスをご利用になれない場合があります。

(ANAページより)

ANA SUITE CHECK-IN(スイートチェックイン)

ANAダイヤモンド会員ですと、コチラでチェックインが出来ます。

ANA運航の国際線ファーストクラスご利用のお客様、ANA「ダイヤモンドサービス」メンバーのお客様向けの「ANA SUITE CHECK-IN」をご用意しております。

ANAページより

ANAのファーストクラス利用又はダイヤモンド会員が利用できるチェックインカウンター。

羽田国際線ターミナルANAスイートチェックイン

さすがスイートチェックインカウンター

ゴールデンウィークであってもスイートチェックインは待ち時間なく受付していただけました。とても助かります。

後ろを振り向くと。

JAL(赤組)も同じような混雑具合に仰天。

大型連休に旅行する人ほどステータスが必要なんだと感じた瞬間です。

羽田国際線ターミナル5

荷物を預け、チケットを受け取り出国です。

バゲッジスルーのお願い

この時、シンガポール乗り継ぎクアラルンプールの迄荷物をスルーにしていただき、チケットの発券もして頂けたので

この瞬間にクアラルンプールまで行けたと安心。

チケットさえ発券されればあとはなんとかなる安心感が有ります。

別切り・アライアンスが違っても、場合によりますがバゲッジスルーが出来る事が有ります。

ダメ元で荷物預ける時に聞いてみましょう。その時、乗り継ぎ便のチケットや予約番号が有ると通りやすいかもしれません。

手荷物検査優先レーン

こちらはステータスが有ってよかったと思う瞬間

ANAでプライオリティーレーンを利用できる条件

ファーストクラス利用者・ダイヤモンド会員・プラチナ会員・SFC所持者。

手荷物検査長蛇の列を横目に抜けます。

羽田空港 国際線ターミナル優先荷物検査 羽田優先レーン1

ここは、ワイドカード等ではは通ることが出来ません。

自動化ゲート登録をしていればその先の出国手続きも直ぐです。帰国のときも自動化ゲートを利用すればあっという間ですので、

是非登録をオススメします。

今回ゴールデンウィークでの出国でしたが、自動化ゲートは誰も居ないかったので待ち時間ゼロでした。

スポンサーリンク

国際線ANA SUITE LOUNGE

スイートラウンジ利用です。

ラウンジ利用条件

利用条件はANAのページから転載いたします。

対象となるお客様

クラスサービスイメージ

1. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスでご利用のお客様、およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便にご搭乗のご同行者1名様

クラスサービスイメージ

2. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をご利用の、ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー 、およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をご利用のご同行者1名様

※ANA「ダイヤモンドサービス」メンバーの2人目~4人目のご同行者様は、マイルまたはアップグレードポイントでラウンジのご利用が可能です。

ラウンジ所有者

ANA

サービス内容

シャワー、ビジネスサポート環境、新聞、飲食類などのサービス内容は、ラウンジにより異なります。

その他

ラウンジオープン時間
110番ゲート付近  5:00~25:00
114番ゲート付近  6:30~13:30 / 20:00~25:00 ※1
※1 2018年6月1日より「ANA SUITE LOUNGE(114番ゲート付近)」の営業時間を拡大し、夜間(20:00~25:00)のご利用も可能となりました。

・飲酒運転・未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
・ANA運航便をご利用の場合は2歳未満の幼児は、同行者としての数に含まれません。
・ご同行者につきましては対象となるお客様と同時にラウンジへご入室ください。
・ラウンジ入室の際にご搭乗券とマイレージカードを確認させていただきます。ご入室の際に予めお手元にご用意ください。

以上ANAからの情報でした。

ANAスイートラウンジ・入場

入り口は、通常のANAラウンジと同じです。

羽田空港国際線ターミナルラウンジ案内1 羽田空港国際線ターミナルラウンジ案内1

エスカレーターを上がり

羽田空港国際線ターミナルラウンジエスカレーター1

ANAラウンジの入り口へ。

スイートラウンジはは右です。

では、入ります。

羽田空港国際線ターミナルANAラウンジ案内2

ANAスイートラウンジ内

ANAスイートラウンジ及びダイニングhのまとめ記事はこちら。

羽田空港国際線ANAスイートラウンジ利用記及びダイニングhレビュー。HANEDA Tokyo international airport ANA SUITE LOUNGE & DINING h Review

2019年2月6日

この日は昼過ぎに来たのですが、全体的に空いて居ました。

そして、昼間のダイニングhエリアは普通に解放されています。

ANAスイートラウンジダイニングh

昼間見るのは初めてですが、昼間見ると普通かも・・・。

個室でシャンパンを頂き、

ANAスイートラウンジ2

美味しいおうどんで満足。

ANAスイートラウンジ1
スポンサーリンク

サテライトターミナルANAスイートラウンジ場所案内

先ほどのシャワーの項目でサテライトラウンジの事を紹介しました。

以前利用した内容ですが、コチラに記録として記載します。

クアラルンプール行きがサテライトターミナルから出発するときは、こちらサテライトターミナルに移動します。

これが結構歩くので、サテライトに移動する時は時間に余裕を持ったほうが良いです。

移動すると「ラウンジ」と書かれた案内が見えます。

羽田国際線 サテライト ラウンジ

ドアから入ると、サテライト側は各社のラウンジが一箇所に集まっているようです。

ANA・JALは勿論ですが、キャセイやTIATラウンジも有ります。

羽田空港 国際線 サテライトターミナル ラウンジ2

ではサテライト側ANAスイートラウンジに入りましょう。

羽田空港国際線サテライトターミナル ANAラウンジ

ダイニングhを利用しないのであれば、サテライトのラウンジでも十分満足できます。

ANAスイートラウンジサテライト2

以上が、サテライトラウンジの簡単な紹介です。こちらはサテライトだからかとても空いていますので、

シャワーがどうしても浴びたい方はコチラに移動して利用するのをオススメします。

では、今回の搭乗記に戻ります。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

搭乗1

144番ゲート

今回利用ゲートは144番ゲートです。

搭乗4 搭乗3

エスカレーターを下り、

搭乗2

144番ゲートに到着。

搭乗機材です。

搭乗機材

ゲートにはダイヤモンド用の案内が有りました。

搭乗ゲート

時間になり搭乗です。

ボーディングブリッジを渡り。

ボーディングブリッジ

途中分岐路が有ります。今回はビジネスクラスの矢印方向に進みます。

搭乗6

機内に入ります。

プレミアムエコノミー座席

席はプレミアムエコノミー。3列の右、15Gとなります。

プレミアムエコノミー座席

搭乗時、CAさんとおしゃべりしていたのですが、シンガポール経由クアラルンプールだと伝えると、なんと最近までクアラルンプール路線に乗っていたとの事。

さすがにクアラルンプールの事がとても詳しくを色々お話しし、食事するところを聞いたらまとめて後で渡してくれるとの事。とても助かります。

機内食

スナック

お水・クッキー・お手拭きなどが袋に入っているのをいただきます。(前回の写真)

ANA深夜便スナック

ちょっとしたお菓子なのですが、嬉しいです。私は機内では食べないで、現地でちょっとした小腹が空いたときに食べています。

食事(軽食)

この時。スイートラウンジで食べたため、食事を頂かず、ビールでリラックス。

機内ドリンク

食事は前回プレミアムエコノミー利用した時の写真でご案内します。

プレミアムエコノミーですと、「どん兵衛きつねうどん」が頂けるので、ビールと一緒に頼んでみました。

軽食なのでちょっと小ぶりです。

プレミアムエコノミー どん兵衛とビール

食事(朝食)

到着前に朝食が提供されます。

今回は鶏そぼろ(A)を注文。

朝で、ビールを飲む気にならず冷たいお茶とともに頂きます。おいしい。

羽田-クアラルンプールANAプレミアムエコノミー搭乗

 

ちなみに違う日のプレミアムエコノミーの食事です。

こちらもとても良くて、鶏肉がとても美味しく、お酒によく合います。

プレミアムエコノミー食事2

機内エンターテイメントを楽しんでいるとベルトサイン。

シンガポールに到着しました。

CAさんオススメ・クアラルンプール(レストラン・おみやげ)情報

降機時、先ほどのCAさんからクアラルンプールのオススメ情報を書いたお手紙を頂きました。

とってもありがたいです。

おみやげは今回、オススメのマンゴーグミを買ってみました。ベイリーズのチョコは以前購入していましたがティラミスチョコは知りませんでした。次回見つけたら購入候補。

情報を共有できたらと思い、CAさんオススメ情報ココに内容公表します。是非利用してみてください(感想をコメントを頂けると嬉しいです)

CAさんお手紙クアラルンプールオススメショップ

CAさんにはいつも色々お世話いただいてとても助かります。ありがとうございます。

SIM2FLYタイ隣国パッケージはシンガポールで通信できず

いつも利用しているSIM2FLYはすでにセットしてあるので、スマホの電源を入れ電波を拾うのを待ちますが、

タイ隣国パッケージだったためシンガポールでは通信できず。(シンガポールなら繋がるかな?とちょっと期待していましたがダメでしたw)

SIM2FLY

私がいつも使っている格安海外SIMのまとめはコチラです。

AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

チャンギ空港到着です。

チャンギ空港

さて、次はマレーシア航空を利用して最終目的地クアラルンプールに移動します。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

クアラルンプールから羽田までプレミアムエコノミー利用:加算マイル3338・ダイヤモンドステータスボーナスマイル4005:合計7343マイル

7343マイル獲得

ダイヤモンドステータスのボーナスマイル凄すぎます。加算マイルと合わせて、国内特典航空券が発行できるマイル数が獲得できました。

総合計獲得マイル:55259マイル

獲得プレミアムポイント

クアラルンプールから羽田までプレミアムエコノミー利用:5368プレミアムポイント。

5368プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:43022プレミアムポイント

ダイヤモンド継続まで、残り56978プレミアムポイント

クアラルンプール到着翌日確認すると、すでにプレミアムポイントは加算されていました。

プレミアムポイント

ANAは相変わらず反映が早いです。

スポンサーリンク

おわりに

クアラルンプール海外発券のプレミアムエコノミークラス往路を利用して、復路便一部羽田からシンガポールチャッンギまでをこなしました。

昼間のANAスイートラウンジはとても空いていてビックリ。

次は

クアラルンプール海外発券プレミアムエコノミー予約。羽田ーシンガポールークアルンプール便。

シンガポールークアラルンプール、マレーシア航空搭乗記。

ゴールデンウィークANA羽田-シンガポール経由クアラルンプール乗り継ぎ搭乗記。シンガポール(チャンギ)-クアラルンプール・マレーシア航空エコノミーレビュー。2019ANAダイヤモンド(プラチナ)13便目5月1日。海外発券HND-KUL復路便。

2019年6月5日

ANAダイヤモンド(DIA)取得記。修行計画・海外発券・費用・路線・PP単価。まとめ。

2018年9月18日

私は飛行機・ホテル別々に予約していますが、ツアーを利用するとお手軽に旅行が出来ます。

ANA利用でしたらANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】「旅作」

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

 

JAL利用ならジャルパック

JTB

HIS

国内ツアーですが、ANAトラベラーズの特徴を記事にしていますのでご覧下さい。

「ANAトラベラーズ」裏技小技・各種アレンジ申し込み利用方法・割引クーポンコード紹介。国内・海外ツアー旅行は公式ダイナミックパッケージANA Travelers(旧旅作・ANA SKY WEB TOUR)が便利で安い。JALパックにも応用可能。

2018年2月15日

現地オプショナルツアー会社

VELTRA
旅先で何をするか迷ったら オプショナルツアー予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」

kkday

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください