2022年5月更新:ヒルトン(JAPAN)から発券されたHilton・AMEX Premiumカード(アメリカンエキスプレス)をオススメするにあたり、特典や条件等について、プレミアムカード利用者・ダイヤモンド会員目線で「どうしてオススメなのか」詳しく掘り下げてお伝えします。発券する価値大有りです。特典は更新翌年に大化けします。破壊力すさまじいです。
ヒルトンアメックスカードーファー。
事前登録のうえ、2022/05/31までにヒルトン・ホテルズ&リゾーツの対象ホテル・施設にて、合計で20,000円(税込)以上のお支払いにカードをご利用いただくと、5,000円をキャッシュバックいたします。キャッシュバックの総額は期間中合計50,000円までです。 事前登録先着10,000名様限定。

ゴールデンウィークヒルトン利用でキャッシュバックされました。宿泊代合計2万から5000円キャッシュバックされますので、実際の宿泊費は結構お得になります。

他にも庶民には嬉しいキャンペーンもあります。

このようなキャンペーンを上手く利用すると年会費以上?お得になっちゃいます。

5月31日入会分まで。6カ月以内に150万利用すると無料宿泊特典2泊分獲得可能。
無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの入会特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら入会特典無料宿泊2泊+継続特典週末無料宿泊2泊、最大4泊獲得できる内容です。
無料宿泊特典でもダイヤモンドステータス特典利用可能ですし、宿泊実績にもなります。
来年カードの特典を利用するには今からカード決済を進めることがカギとなります。
ヒルトンアメックスプレミアムカード特典や発行をオススメする理由を、私、プレミアムカード所有利用者・現役ヒルトンダイヤモンド会員が実利用を添えながらお伝えします。
ヒルトンアメックスプラミアムクレジットカードオススメできます。記事ではすさまじい破壊力のあるカード特典をお知らせします。
最後までご覧ください。
ヒルトンアメックスカードの他記事もどうぞ。
ヒルトンアメックスカードの詳しい特典など確認したい方はヒルトンアメックスカード公式ページをご覧ください。
>>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス プレミアム・カード公式ページはコチラ
もくじ
- 1 2022年5月更新:ヒルトン(JAPAN)から発券されたHilton・AMEX Premiumカード(アメリカンエキスプレス)をオススメするにあたり、特典や条件等について、プレミアムカード利用者・ダイヤモンド会員目線で「どうしてオススメなのか」詳しく掘り下げてお伝えします。発券する価値大有りです。特典は更新翌年に大化けします。破壊力すさまじいです。
- 2 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・ プレミアム・カード HILTON HONORS AMERICAN EXPRESS CARD(PREMIUM)の気になる特典を抜粋
- 3 ヒルトンアメックスプレミアムカードの良さは継続次年度からどんどん増える。ココから本領発揮。
- 4 特典をフルに使った利用例。
- 5 ステータスを得るより毎回良い部屋を予約すれば良い?
- 6 終わりに(まとめ)
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・ プレミアム・カード HILTON HONORS AMERICAN EXPRESS CARD(PREMIUM)の気になる特典を抜粋
ここではヒルトンアメックスプレミアムカードの数ある特典の中から私が利用してオススメできる特典を抜粋します。
- 200万利用でダイヤモンドステータス獲得
- カード決済利用によるヒルトンオナーズポイント獲得
- ウィークエンド(週末)無料宿泊特典獲得
プレミアムカード200万円決済でダイヤモンドステータス獲得
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを、1月から12月の1年間で合計200万円以上ご利用いただいた基本カード会員様に、達成年の翌年末までヒルトン・オナーズの最上級のステータス「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」を提供いたします。ダイヤモンドステータスならではの特典の数々をぜひご体験ください。
カード発行時はゴールドステータスですが、200万決済した3ヶ月後からダイヤモンドステータス獲得できます。(公式では3カ月と案内されていますが実際は決済確定後早々反映されるようです)
発行当初はちょっと我慢。200万決済でダイヤモンドステータスを獲得しましょう。
主なダイヤモンドステータス特典
200万円決済で得られるダイヤモンドステータス特典ならではの項目を抜粋。そして、事例はすべて私の実体験です。
朝食無料(ダイヤモンド・ゴールド)
朝食無料はありがたいです。ヒルトンアメックスカードを発行するだけでゴールド会員になりますので、これらの朝食が無料になります。
ヒルトンの良いところとして、全ヒルトングループの朝食が無料という所。「ここのホテルは朝食提供無し」というのが有りません。
さらにヒルトンオナーズゴールド・ダイヤモンド優先レーンが有るホテルでは混雑時でも待ちません。
- ヒルトン沖縄北谷リゾートのダイヤモンド・ゴールド優先レーン

- エグゼクティブラウンジ(ダイヤモンドステータス)専用エリア
そして。ヒルトン 沖縄北谷リゾートでは、ダイヤモンド・エグゼクティブラウンジ利用者専用エリアが有り朝食レストランの混雑も無くゆったり食事をいただけます。

専用エリアにはアルコールも用意されていました。

専用エリアを用意しているホテルは結構有ります。このように区切っているホテルもありますし、眺めの良いエリアはステータス保有者優先案内というホテルも有ります。
各ホテルの朝食(ゴールド・ダイヤモンドステータス所有者は無料で利用できます)
- ダブルツリーバイヒルトン那覇(旭橋)
ダイヤモンドステータス所有者は予約が可能。窓際の眺めの良いところや奥の静かな場所が確保されています。


- ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城

- ヒルトンペタリンジャヤ(マレーシア)

- ヒルトン東京(新宿)

- ヒルトン成田

- ヒルトン沖縄北谷リゾート

- ヒルトン沖縄瀬底リゾート


ヒルトン沖縄瀬底リゾートではダイヤモンド会員専用エリアで限定メニュー(エッグベネディクトなど)が用意されています。

これらの食事が無料で利用できるのは特典としてとても助かります。ステータス(ゴールド・ダイヤモンド)所有者含め2名まで無料。
複数泊利用すれば万単位でお得になります。
ダイヤモンド会員はエグゼクティブラウンジが利用可能
ダイヤモンド会員になると、ラウンジアクセスが特典として付きます。最安値の部屋に宿泊でもラウンジ利用可能なのです。
チェックインはラウンジで椅子に座りコーヒーを飲みながらゆったり手続きが出来ます。
コチラはヒルトン東京ベイ・セレブリオラウンジ。

テーブルでコーヒーをのみながらチェックイン。

アフタヌーンティーを頂きながらのチェックイン手続き(ヒルトンクアラルンプール)

朝食では、ダイヤモンド専用エリアやテーブルが用意されているホテルが有ります。

各ホテルのエグゼクティブラウンジ。
- ヒルトンクアラルンプール(マレーシア)カクテルタイム

- ヒルトンペタリンジャヤ(マレーシア)ラウンジでの朝食


- ヒルトン沖縄北谷リゾートカクテルタイム
カクテルタイムを楽しみながら海に沈む夕日を眺められます。


ノンアルコールカクテルも作って頂けます。

ラムネも有りました。

- ヒルトンペタリンジャヤカクテルタイム

- ヒルトン東京(新宿)カクテルタイム

- ヒルトン 沖縄瀬底リゾート
テラスで飲むオリオン生ビールは最高です。

ヒルトンダイヤモンドステータスを持っていると最安料金・ポイント予約でもスイートにアップグレード有り
ダイヤモンドステータスを所有していると最安料金やポイント宿泊でもスイートルームを含むアップグレードが可能になります。(空室状況による)
私のアップグレード体験は全て料金・ポイント追加や、UG要求・フロントでの提案などはおこなっていません。ホテル側からの好意のみです(チェックインするまでどの部屋か分からない)。
部屋のアップグレードは利用頻度・その時によって違いますが、私はダブルツリークアラルンプールで最安値から最高額スイートにアップグレードされました。

ヒルトンクアラルンプール、グランドスイートレイクビュー。

通路を通ってベッドルームへ。

ヒルトン沖縄北谷リゾートではテラス付きエグゼクティブルームに最安値予約からアップグレード

2020年7月オープンのヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、最安値ポイント宿泊から庭付きキングデラックススイートオーシャンビューにアップグレードしていただきました。

動画でもご覧ください。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城。HPCJ利用最安値予約からツインデラックススイートにアップブレード。

ヒルトン東京(新宿)。最安値予約からジュニアスイートにアップブレード。

これらのアップグレードはダイヤモンドステータス有っての事でしょう。そのほかにも多数のアップグレードを体験しています(アップグレード無い日のほうが珍しい)
再度書きます。私のアップグレード体験は全て料金・ポイント追加や、UG要求・フロントでの提案などはおこなっていません。ホテル側からの好意のみです(チェックインするまでどの部屋か分からない)。
上げたらキリが無いのですが、ヒルトンアメックスカードを発行し利用(条件有り)するだけでこのようなサービスが利用できるのです。
数回(数日)宿泊する予定が有るなら、充分利用する価値は有ると思います。
>>>ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カードを見てみる
アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
ゴールドでもリクエストできるのですが、ダイヤモンドだとそのとき出来る限りの時間調整をして頂けます。
アーリーチェックインですが、朝8時から利用することができた事が数度あります。フライトで早く現地に到着。だめもとでホテルに向かいチェックインをお願いすると、なんと直ぐ部屋に案内していただけました(ちゃっかりラウンジで朝食も)。移動で疲れているときはとてもうれしい。毎度というわけには行きませんが、数時間なら余程混雑していなければ早く利用できると思います。
レイトチェックアウトも先ず応えようとしてくれます。大体14時まで、混雑しているときは13時など。数度定刻チェックアウトが有った位です。レイトチェックアウトは時間調整に便利ですし、朝食をゆっくり食べ、プールなどでのんびりしてからチェックアウトが可能。他に、部屋はチェックアウトしなければなりませんが、チェックアウト後も荷物を預かってくれたりラウンジで時間調整できる事もあります。これはホテルのご好意なので無くて(出来なくて)当たり前という気持ちで。
カード決済利用によるヒルトンオナーズポイント獲得
ヒルトンアメックスプレミアムカードを普段の決済やヒルトンホテルでの決済に利用すると宿泊に使えるポイントが獲得できます。
このポイント。プレミアムカードなら想像以上に貯まります。
1P=0.5円(100%ボーナスバイポイント時の単価)としてイメージしてください
<ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートのご利用で、100円=7ポイント>
ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートでの対象となるお支払い代金にヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのご利用で、ご利用金額100円につき7ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが貯まります。3.5%相当還元となります
1万円利用で700ポイント。海外には1万ポイント有れば無料宿泊できるホテルが結構有りますので、ホテル支払いで約14万利用す毎に1泊無料宿泊が獲得できるイメージです。
<日常のお買い物で、100円=3ポイント>
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを日々のお支払いのご利用で、ご利用金額100円につき3ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが貯まります。1.5%相当還元となります
1万円利用で300ポイント。海外には1万ポイント有れば無料宿泊できるホテルが結構有りますので、通常支払いでも約33万利用する毎に1泊無料宿泊が獲得できる感じです。
この貯めたポイントは、世界各地のヒルトン・ポートフォリオ内の対象ホテルやリゾートへのご宿泊などに使えます。
宿泊以外にも、ヒルトン・オナーズポイントは多彩な特典や体験と交換することができますが、お得度はあまり良くありません。ホテル宿泊に使うのがお得度高いです。
私はポイントを利用してヒルトンの予約をしています。ポイントでもステータス特典利用可能です。実際利用しないとポイント宿泊の凄さが分かりにくい。
このカード利用に貯まるポイント。どれだけ凄いか後で説明します。
ウィークエンド(週末)無料宿泊特典獲得
カードのご利用とご継続で無料宿泊を最大2泊プレゼント
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをご継続いただく度に、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分をプレゼントします。プログラム期間中にカードを合計300万円以上ご利用のうえ、カードを継続されると、ウィークエンド無料宿泊特典をさらにもう1泊プレゼントします。ウィークエンド無料宿泊特典はヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートに無料宿泊いただけます。
カード継続でウィークエンド無料宿泊特典1泊獲得、さらにプログラム期間中300万利用で更にウィークエンド無料宿泊特典1泊獲得。合計2泊分の無料宿泊特典を獲得できます。金、土もしくは日曜の宿泊として利用できます。
「プログラム期間」はカードのご入会日・切替日から毎年1年間です。
この特典。世界殆どのヒルトングループでも利用可能なんです。スタンダードルームが数十万する時期でも週末なら特典で無料利用可能。
発行初年度は我慢して決済してください。継続年度から大きく化けます。
ウィークエンド無料宿泊特典案内到着
ヒルトンアメックスプレミアムカードのウィークエンド無料宿泊特典案内が届きました。
案内後1〜2ヶ月で特典交換コードが届くようです。

ウィークエンド無料宿泊特典内容です。メールで送られてきます。
いまのところ予約は電話のみ。メールに宿泊特典番号が記載されていますので削除しないようにしてください。


利用対象外ホテルはこちら
対象外と話題になったコンラッドボラボラヌイが記載されていません。当初お伝えした通り対象の模様。ただ、ご希望の日程で予約できるかはタイミングでしょう。(枠がどの程度解放されるのか気になります)
このほかに多数の特典が有ります。詳細は公式ページでご確認ください。
>>>ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カード公式ページはコチラ
ヒルトンアメックスプレミアムカードの良さは継続次年度からどんどん増える。ココから本領発揮。
ここからが記事の本題。あとがきまですべてご覧ください。
ヒルトンアメリカンエキスプレスプレミアムカードを何故オススメするか。
入会初年度これといったこと有りませんが継続次年度から特典爆発するのです。
入会初年度は翌年度特典を得るために決済することです。
前年200万決済でダイヤモンドステータス獲得
ヒルトンアメックスプレミアムカード取得だけでヒルトンオナーズゴールドステータスを獲得できます。そして、
年間(1月から12月)200万決済でダイヤモンドステータスにアップ(決済達成3ヵ月後よりとなっていますが早め?に変化するようです。変化はアプリで確認できます)。アップ後、次の年の年末まで有効。
ダイヤモンド会員になるとゴールド会員から更にラウンジアクセスや様々な特典が増えます。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを、1月から12月の1年間で合計200万円以上ご利用いただいた基本カード会員様に、達成年の翌年末までヒルトン・オナーズの最上級のステータス「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」を提供いたします。ダイヤモンドステータスならではの特典の数々をぜひご体験ください。
前項目で記載しましたが、ラウンジ利用・朝食無料・スイート含むアップグレード・アーリーチェックインレイトチェックアウト。これらの特典を利用できます。
継続利用でウィークエンド(週末)無料宿泊特典1泊の利用、更にプログラム期間中300万決済でもう1泊。合計2泊分獲得。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをご継続いただく度に、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分をプレゼントします。プログラム期間中にカードを合計300万円以上ご利用のうえ、カードを継続されると、ウィークエンド無料宿泊特典をさらにもう1泊プレゼントします。ウィークエンド無料宿泊特典はヒルトン・ポートフォリオ内のホテルやリゾートに無料宿泊いただけます。
「プログラム期間」はカードのご入会日・切替日から毎年1年間です。
こちら、世界殆どのヒルトングループで利用可能、そしてキャンセルも可能。ダイヤモンドステータスを得て、この週末(金・土・日)無料宿泊特典を使う。
ハイシーズンのリゾート地(スタンダードルームでも数十万)で使うことをイメージしてください。1泊で年会費以上お得になります。それが2泊分利用可能です。もちろん金・土の連泊で利用可能。
ヒルトンアメックスプレミアムカードを所有するならこの年間300万決済はクリアしたいところです。
特典までの利用金額確認
200万ダイヤモンド獲得特典は1年(1月から12月)でわかりやすいですが、300万円週末無料宿泊特典獲得は加入・切替日から1年。
これを確認するのはアプリを見れば簡単。アメックスアプリ内にこのように表示されます。
これは私のヒルトンアメックスプレミアムカードでの表示です。加入日・特典まで残り利用金額が青いバーの長さでイメージ表示されます。

表示をさらにクリックすると(例として300万週末無料無料部分をクリック)
さらに特典まで残り利用金額が表示されますので特典まで後どのくらいの利用が必要かわかります。

このようにアプリで確認できるのでご安心ください。200万円ダイヤモンド特典も残り金額が別項目で表示されます。
決済ポイント利用による無料宿泊
ポイントによる宿泊は直前までキャンセル可能。気兼ねなく予約できます。
ヒルトン利用による決済は100円で7ポイント。一般決済利用で100円で3ポイント。
極端ですが、一般決済だけで先の300万決済をすると、9万ポイント獲得。
これらの特典を得て、翌年度。
カード特典が大化けします。
特典をフルに使った利用例。
前年300万決済としてダイヤモンドステータス獲得済み、夏休みハイシーズン国内・海外2名3泊4日のプランを考えてみます。
先に書きます。特典宿泊でもダイヤモンド特典(2名分朝食無料・ラウンジアクセス確定。状況によりスイートを含むアップグレード・アーリーチェックイン・レイトチェックアウト可能)対象です。
ハイシーズン・ヒルトン沖縄瀬底リゾートを無料で3泊4日宿泊する
現在海外観光渡航が厳しいため日本のヒルトンでも比べます。
宿泊例
- 宿泊人数:2名(または子ども1名追加の3名)
- 宿泊施設:ヒルトン沖縄瀬底リゾート
- 宿泊月日:8月夏休みハイシーズン
- 宿泊日数:2022年8月11日~14日の3泊4日(木・金・土・日)木曜日から日曜日まで利用
- 利用特典:ポイント宿泊+ウィークエンド無料宿泊2泊分
こちらでシミュレーションします。
有償宿泊プラン
8/11-14まで、オナーズ会員早割15%オフ取消可プラン朝食付きで予約。
税サービス込み288625円となります。

ポイント・週末無料宿泊特典利用プラン
- 木曜:ポイント宿泊
- 金・土:週末無料宿泊
週末無料宿泊特典は未だ得られていないため、今得ている情報(公式など含む)で考えます。
ポイント宿泊はコチラ。8万ポイント。
前年度300万一般決算だけでも9万ポイント得られます。
その9万ポイントから8万ポイント利用します。ポイント宿泊は税サービス料がかかりません。8万ポイントだけで宿泊できます。朝食はゴールド・ダイヤモンドステータスでしたら無料です。

ここにウィークエンド無料宿泊特典2泊分を追加し金・土を予約。そして日曜日にチェックアウト。
これらが全部無料で利用できる事になります。
有償で予約すると288625円。それがヒルトンアメックスプレミアムカードの特典と年間300万決済することで無料となります。
しいて厳しく言えばカード年会費(66000円)分を差し引くと約22万程お得な計算になります。個人的にカード年会費はダイヤモンドステータスを得るためと思っています。
何故ならポイント宿泊・週末無料宿泊特典を利用してもダイヤモンドステータス特典利用可能です。ラウンジ利用・朝食無料・スイート含むアップブレード。そしてアーリーチェックイン・レイトチェックアウト。
この部分がヒルトンアメックスプレミアムカードを持たない有償予約と大きく違う所です。
ハイシーズン・ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsを無料で3泊4日宿泊する
ヒルトンのハイブランドLXR。京都ROKUでも比べます。
宿泊例
- 宿泊人数:2名(または子ども1名追加の3名)
- 宿泊施設:ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
- 宿泊月日:8月夏休みハイシーズン
- 宿泊日数:2022年8月11日~14日の3泊4日(木・金・土・日)木曜日から日曜日まで利用
- 利用特典:ポイント宿泊+ウィークエンド無料宿泊2泊分
こちらでシミュレーションします。
有償宿泊プラン
8/11-14まで、オナーズ会員早割15%オフ取消可プラン朝食付きで予約。
税サービス込み356430円となります。

ポイント・週末無料宿泊特典利用プラン
- 木曜:ポイント宿泊
- 金・土:週末無料宿泊
週末無料宿泊特典は未だ得られていないため、今得ている情報(公式など含む)で考えます。
ポイント宿泊はコチラ。9万5千ポイント。
前年度300万一般決算だけでも9万ポイント得られます。
その9万ポイントに入会ボーナスから5千ポイント足します。ポイント宿泊は税サービス料がかかりません。9万5千ポイントだけで宿泊できます。朝食はゴールド・ダイヤモンドステータスでしたら無料です。

ここにウィークエンド無料宿泊特典2泊分を追加し金・土を予約。そして日曜日にチェックアウト。
これらが全部無料で利用できる事になります。
有償で予約すると356430円。それがヒルトンアメックスプレミアムカードの特典と年間300万決済プラス5千ポイント(入会ボーナスから利用)で無料となります。
ヒルトンアメックスプレミアムカード入会特典ボーナスポイントを利用すればヒルトン沖縄瀬底リゾート・ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resortsにもう1泊ポイント宿泊追加が可能です。それでもポイントは残ります。
現在コロナ禍のため日本のホテルで例えました。
これが海外まで含めると・・・、凄いですよ。
一度は泊まりたい。コンラッド ボラボラ ヌイで比較
ウィークエンド無料宿泊特典が届きました。
無料宿泊特典対象外施設にコンラッドボラボラヌイは記載されていません。ウィークエンド無料宿泊対象施設です。
気になるのがウィークエンドならいつでも予約できるかというところ。しかし、対象ということがわかっただけでもこのカードの凄さを再確認できました。
ヒルトンアメックスプレミアムカードの特典は海外でも勿論利用可能です。
死ぬまでに泊まりたいホテルランキングに入るコンラッド ボラボラ ヌイ。こちらで計算しましょう。

最安値の部屋はコチラ。ラグーンビュースイート。これが最安値の部屋です。ビックリです。

条件はヒルトン瀬底リゾートの時と大体同じですが、日程を8月14日~17日に変更。往復飛行機が安くなるであろう日程にずらしました。
(私が検索した時のレートです。ご希望の日程でご確認ください)
有償宿泊プラン
スタンダードリワードの枠が埋まっていると検索に出てこなくなるようです。
検索できたときの結果をお知らせします。
検索しご希望の日程で出てきたら即予約しましょう。
8/14-17まで、オナーズ会員割引朝食付きで予約。
税サービス込み、CFPF4643970。

これを日本円に変換すると。。。
513580円!!!!
思わず計算し直しましたが51万3千580円です!!!
コロナ禍で海外移動が出来ない時期でもこの値段です。自由に移動できるようになったらどうなるのか。
ポイント・週末無料宿泊特典利用プラン
- 金曜:ポイント宿泊
- 土・日:ヒルトンアメックスプレミアム(300万円決済)特典週末無料宿泊
週末無料宿泊特典は未だ得られていないため、今得ている情報で考えます。
ポイント宿泊はコチラ。8万9千ポイント。
前年度300万一般決算だけで得た9万ポイントで予約可能です。

その9万ポイントから8万9千ポイント利用します。ポイント宿泊は税サービス料がかかりません。8万9千ポイントだけで宿泊できます。
ヒルトンアメックスプレミアムカードを年間300万決済するだけで、ハイシーズンのコンラッド ボラボラ ヌイに無料で1泊出来ちゃうことに驚き。
ここにウィークエンド無料宿泊特典2泊分を追加し土・日を予約。そして月曜日にチェックアウト。
これらが全部無料で利用できる事になります。
有償で予約すると約51万3千円。それがヒルトンアメックスプレミアムカードを年間300万決済することでポイント宿泊(1泊分)+週末無料宿泊特典(2泊分)を利用すると無料となります。
ポイント宿泊・週末無料宿泊特典を利用してもダイヤモンドステータス特典利用可能です。ラウンジ利用・朝食無料・スイート含むアップブレード(すでに最初の予約がスイートですが)。そしてアーリーチェックイン・レイトチェックアウト。
ヒルトンアメックスプレミアムカードを毎年300万決済すると、ハイシーズンのコンラッド ボラボラ ヌイに毎年3泊利用できちゃいます。
2022年7月新開業ヒルトンモルディヴアミンギリリゾート&スパ(Hilton Maldives Amingiri Resort & Spa)水上ヴィラに夏休み宿泊できる
コンラッド ボラボラ ヌイのスタンダードリワード枠が絞られているのか、予約枠がなかなか見つかりません。しかし他にもリゾートの予約が可能です。2022年7月新開業ヒルトンモルディヴアミンギリリゾート&スパです。しかも水上ヴィラが予約できるのです。

引用:ヒルトンモルディヴアミンギリリゾート&スパより。
モルディヴといえば1つの島に1つのホテル。そして世界のハイクラスホテルが進出しているリゾートです。そのモルディブの新規開業ヒルトン、さらに水上コテージにヒルトンアメックスで獲得できる週末無料宿泊特典で7月8月に利用できるのです。
こちらが7月8月の宿泊料金。

日本でいうお盆。8月13−14(土日)の総料金がこちら。

988.98ドル。日本円で12万円ほどです。さすがにお高い。
週末無料宿泊特典が予約できるスタンダードリワード枠を見てみると、


なんと。7月8月全部がスタンダード枠で解放されています。オープン直後だからというのもあるかもしれません。
約12万円のヒルトンモルディヴアミンギリリゾート&スパの水上ヴィラがヒルトンアメックスの週末無料宿泊特典で利用できるのです。
カード更新だけでも1泊、前年300万利用していれば2泊分無料です。
300万決済すれば24万円ほどの宿泊ができるのです。カード年会費の何倍もの勝ちになります。
しかも、ヒルトンアメックスプレミアムカード200万決済で獲得できるヒルトンダイヤモンド特典利用可能です(朝食無料・アーリー・レイト・アップブレードなど)。もし、当日アップグレード(スイート含む)されたら相当素晴らしい滞在になるのが想像できます。

引用:公式ページより。ONE BEDROOM OVERWATER SUITE WITH POOL
飛行機などの移動代金もヒルトンアメックスプレミアムカードを利用すれば早くヒルトンポイントが貯まります(カード特典の旅行保険も適用になります)
ANAを多く利用する方ならANAアメックスゴールドカードで飛行機代を払うと良いでしょう。こちらでマイルを貯めれば飛行機代もお得になります。
ここに書ききれていないヒルトンアメックスカード特典はまだまだ有ります(旅行保険や無料手荷物発送など)
詳しくはヒルトンアメックスプレミアムカード公式ページをご覧ください。

5月31日入会分まで。6カ月以内に150万利用すると無料宿泊特典2泊分獲得可能。
無料宿泊特典 「Be My Guest」 バウチャーは大晦日以外利用可能。対象ホテルはヒルトンホテル&リゾーツ(ROKU・各コンラッド・各ダブルツリー・軽井沢、以外)。スタンダードルーム限定など条件が有るにしても大晦日以外利用可能は凄いです。プレミアムカードなら2泊分利用できるので、どちらのカードを発行しても軽く年会費以上お得になります。
5月31日までの宿泊特典はカード継続利用特典とは別に獲得できます。プレミアムカードなら無料宿泊特典2泊+週末無料宿泊特典2泊、最大4泊獲得できる内容です。
5月31日までの入会特典期間にヒルトンアメックスプレミアムカードを発行し6カ月以内に150万利用、無料宿泊特典2泊分獲得。さらに1年以内に200万利用し、ダイヤモンドステータス獲得。300万まで利用すれば週末無料宿泊特典1泊分獲得、更新すれば週末無料特典1泊分獲得。
ダイヤモンドステータス獲得後、無料宿泊特典4泊分に決済で貯まったポイント利用宿泊を追加し宿泊。もちろん、ダイヤモンドステータス特典(ラウンジ利用・ルームアップグレードなど)をフルに利用して全部無料で宿泊できます。
もしかしたら、1年後にダイヤモンド特典+ハワイ1週間無料で宿泊できるかもという妄想も出来ます。(実際、計算上は出来ます)
年会費はノーマルよりお高くなりますが、特典まで考えると年会費差の数倍の恩恵が有ります。
初期にプレミアムを申し込んだ私から見ると、とてもうらやましい特典。
ステータスを得るより毎回良い部屋を予約すれば良い?
年に数度の利用ならステータスを得るためにクレジットカード発行したり、ステータスマッチするならその分良い部屋を予約すれば良いのでは?
よく見られる意見です。
個人的見解ですが。
エグゼクティブルーム予約はダイヤモンド同等対応。では無い。
表向きの施設利用はそんなに変わりませんが、ダイヤだけに向けたサービスが結構有るのです(優先レーン・見えない特典など)。
これがイザというときとても助かる。保険や御用聞きみたいな感じ。海外の方がダイヤモンドに対しての待遇差が凄いです。
スイートを有償予約した場合の違いは経験無いので不明。
航空会社含め、ステータスって相当な武器です。予約部屋・予約席より優位。イザというときほど差がつく。これは飛行機乗っている方ほど良く分かってるはず。ホテルも同じです。
「こまった。どうしよう!」と思うときほどステータスのありがたみが分かります。海外ならなおさら。
そのホテル・航空会社において自身の身分証明と思うと分かりやすいかも。
年に何度も利用するなら1回くらい「ちょっと・・・」と思う宿泊も挽回できますが、年に数度なら、なおさらステータスなどを利用して快適に過ごしたいものです。
ステータス関係ないと言う方はこれらにメリット感じないほどお金と時間があるのでしょう。 Hiltonならゴールドでも朝食対応有りますし、無料になる特典は特に大きいです。
とある海外ホテル。ダイヤモンドと分かると午前中にチェックインできた事もあります。記念だったりさらに海外旅行ならこの対応はとても助かります。
こちらは沖縄。朝ごはん。 ダイヤモンドエリア(ゴールドもかな?)は時間予約可能でガラガラ。一般で並んでいる方の横を通り名前を告げればそのまま席に案内していただけますし専用メニューもあります。 一般エリアは予約不可で満席。並んだ順番になり満席なら待たなくてはなりません。一般は隣の喫茶も開放しても30人ほどの待ち。これらの混雑と無縁な朝食を楽しめます。

専用エリアがないホテル(レストラン)でも予約可能の場合あり。レストランに行き部屋番号と名前を告げますと「reserve」カードの席へ。
reserveカードからこちらのカードに置き換え。

混雑していても窓側の席で気持ちよく朝食をいただけました。
このような違いが細かいことも入れれば多数あります。
終わりに(まとめ)
ヒルトンアメックスプレミアムカードを使う前も特典が凄いと思ってはいましたが、実際利用しポイントが思っていた以上に貯まり、各特典を今一度調べると、
とてつもない破壊力があるカードだという事に気がつきました。
しかし、この特典をフルに使うにはカード更新が不可欠。発行年度は300万決済にお得感を得られないと思いますが、翌年大きく化けます。
コロナが落ち着けば海外旅行が出来そうです。そのとき恩恵を得るには今カードを発行して300万決済しましょう。
300万はちょっと・・・という方はダイヤモンドステータスを得られる200万を目指しましょう。
翌年、ダイヤモンドステータスと週末無料宿泊特典1泊分+ポイントは確実に獲得できます。これでも十分凄いんです。
上手く特典を使い、ヒルトングループをお得に一緒に利用しましょう。今後も沢山情報を配信していきます。
ダイヤモンドになっても子供の朝食が
付いてこないのは不満ですね。
spgに優ってる点がほとんどないと思います。
所々日本語がおかしいなと感じましたが
ブロガーさんは外国の方ですか?
アンバサダーさん。こんにちは。
SPG、私も利用しています。マリオット・ヒルトン、お互い得なところが違うのが良いのかなと思ってます(朝食に関してはマリオットはプラチナ以上で子どもも朝食無料、ヒルトンはゴールドでどのホテルでも2名朝食無料など)
日本語に関してはすみません。急いで書き上げたのでこれからチェックします(^◇^;)
ヒルトンアメックスの入会ポイント増えてたんですね。
参考になりました。
300万決済はなかなかのハードルですねぇ。
決済の対象外はあるんでしょうか。
たきのもとさん。こんにちは。
300万決済はおまけを貰うような感じなので、ダイヤ継続なら200万決済していれば良いかと思います。
決済内容は今の所除外は無さそうですが、グレー部分にもなると思うので静かに楽しみましょう。
初めまして、とても参考になる情報ありがとうございます!
ヒルトンアメックスを発行して、コンラッドボラボラヌイに宿泊したい!と思い、いろいろしらべたのですが、残念ながら、コンラッドボラボラヌイはウィークエンド宿泊特典は使用不可だと思います。
というのはウィークエンド宿泊特典はSTANDARD ROOM REWARDのみ適用でき、PREMIUM ROOM REWARDSには適用できないからです。
私が調べたところ、コンラッドボラボラヌイはPREMIUM ROOM REWARDSのお部屋しかありませんでした…。
ご確認頂ければ幸いです。
いろいろ有益な情報ありがとうございます!
もっさんさん。こんにちは。
コンラッドボラボラヌイの件、ツイッターフォロワーさんからの情報含めなんとなくですが見えてきました。
2月14日ごろまではスタンダード枠相当の日数空いていた(私自身は年末確認済)。その後スタンダード枠が無くなった?模様です。
来年までスタンダード枠が開放されていないため、現在スタンダード特典枠ブロックしているのでは?と想像します。
引き続き情報集めます。
もっさんさん。こんにちは。
ボラボラヌイそうでしたか。
ウィークエンド宿泊特典対象外施設に記載されていないので対象かと思うのですが、どっちにも取れますね。
確定と言えないので注意書き追記します。
情報ありがとうございます。