ANASFCカード利用優先羽田出国方法。羽田ークアラルンプール搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド14便目。4月13日深夜便海外発券HND-KUL復路

羽田 ANA国際線ラウンジ入り口

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券往復の復路最終、羽田ークアラルンプール便プレミアムエコノミーに搭乗してきました。

1泊2日の滞在、深夜便の疲れが抜けない体力の無さを実感しました。

今旅程で以前書いた記事の補足も有ります。

前回記事はコチラ

羽田石垣搭乗口

【ブロンズ達成】ANA羽田ー石垣搭乗記。プレミアムクラスレビュー。新方式アップグレード体験。2018年ANAダイヤモンド修行12・13便目。4月4日HND-ISG往復

2018年4月29日

旅程

今回の旅程はクアラルンプール海外発券復路。羽田ークアラルンプール、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールーシンガポールー羽田ー石垣(移動)沖縄ー羽田ークアラルンプール。

  1. クアラルンプールシンガポール間(シンガポール航空エコノミー加算対象外)
  2. シンガポールー羽田(ANAプレミアムエコノミー)
  3. 羽田ー石垣(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  5. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表5の、羽田からクアラルンプールに向かいます。

料金

海外発券。日本円で104121円

内訳

  • 運賃 76,500 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 6,785 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • GOODS AND SERVICES TAX 120 円
  • 旅客サービス料 1,870 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円

これに国内線分往復(羽田ー石垣・沖縄ー羽田)ともに9000円でプレミアムクラスアップグレードが出来ましたので、合計122121円

シンガポール航空。クアラルンプールからシンガポールのチケット

クアラルンプールからシンガポールに移動(ヒルトンクアラルンプールチェックアウトから出国案内も解説)ANAダイヤモンド修行1便目 シンガポール航空利用

2018年2月13日
パイーグル

ANA海外発券国内線区間・羽田ー石垣搭乗記。プレミアムクラスレビュー。2018年ANAダイヤモンド3便目。1月13日HND-ISG PC 当日アップグレード

2018年2月25日
那覇空港P2駐車場

ANA那覇ー羽田搭乗記。プレミアムクラスレビュー。2018年ANAダイヤモンド修行5便目。1月14日OKA-HND

2018年3月8日

得られるプレミアムポイントは17399プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約7.018になります。

当日アップグレードの組み合わせでPP稼げましたが、シンガポール経由にしたためPP単価がちょっと高くなりました。

スポンサーリンク

空港

仕事が終わってからダッシュで空港に向かいます。

フロントトランクにすっぽりなRIMOWA Classic Flight Multi wheel 37L

フロントトランクにすっぽり

RIMOWA(リモワ)海外個人輸入記。クラシックフライト4輪85L購入。日本語対応ショップ。Classic Flight Multi wheel 974.73

2018年5月2日

ブロンズのお祝いで頂いたシールをペタリしていたりして。

CAさんに頂いたいシール

仕事が終わってダッシュで羽田空港国際線ターミナルに向かいます!!

国際線ターミナル到着

平日夜だったからか、首都高がそれほど混雑しておらず、無事羽田空港国際線ターミナル駐車場に到着。

停めた場所をすぐ忘れてしまうので、駐車場番号をパシャり。

羽田空港到着

むかーしむかし、夢の国の駐車場で停めた場所が分からなくなり、すごーーーく探した経験があります(^◇^;)

車を停め、急ぎ足で空港カウンターに向かいます。

羽田空港国際線駐車場

国内線の動線と違って、ちょっと悩む。

羽田国際線1
スポンサーリンク

国際線チェックイン

羽田空港国際線ターミナルです。

出戻り(SFC所持者)ですのでビジネスクラスカウンターが使えるのと、ANAワイドゴールド以上のカードを所持して入れば、

ビジネスクラスカウンターを利用できます。

ANAワイドカード会員、ANAワイドゴールドカード会員、ANAダイナースカード会員、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員、ANAカード プレミアム会員の方には、ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターをご利用になれます。

  • ※ANA国際線運航便のみ対象になります。
  • ※ビジネスクラスカウンターにてANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAダイナースカード、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードまたはANAカード プレミアムをご提示ください。
  • ※ご本人様のみご利用になれます。
  • ※空港および便によっては、当サービスをご利用になれない場合があります。

(ANAページより)

羽田カウンター1

ANA国際線で修行を考えている方は、事前にワイドゴールド以上を取得しておくのをお勧めします。

繁忙期のエコノミーカウンターは絶対避けた方が良いです。1時間近く無駄な時間使うかも。

手荷物検査優先レーン

こちらは出戻り(SFC所持者)でよかったと思う瞬間。

手荷物検査長蛇の列を、すすすいーと、抜けます。

羽田優先レーン1

ここは、ワイドゴールドだけでは通ることが出来ません。

出戻り(笑)修行の特権です。

ANAラウンジ

今回は国際線ラウンジです。

あのテレビで紹介されてました。

自動化ゲートの事前登録しをしてありますので、出国手続きもサクッと終わり、

ANAラウンジに向かいます。

ANAラウンジ5

 

ANAラウンジ5 ANAラウンジ4

ここに来るのは、ドバイ旅行以来です。

あの時は、Wi-Fiルーターを借りるのを忘れて出国してしまいましたが(^◇^;)

羽田空港レンタルwi-fi受け取り忘れ事件・ドバイビジネスクラス旅行記

2012年9月10日

今はプリペイドSIMを利用しています。

AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

いやー、時代は変わりますね。

テレビで見た(笑)ココから、私は左側に向かいます。(神の領域はまだまだ)

ANAラウンジ3

入ってすぐにシャワーの予約をしたら1時間以上待つかもしれないとのこと。

悩んでも仕方ないので予約してポケベルを受け取ります。

そして、中に入ってみると・・・

激混みのANAラウンジ

なんでこんなに混んでるのーーーーー!!

22時になるのにーーーーー!!

ANAラウンジ2

座る所を探すのも一苦労です。

おそるべし、羽田空港国際線ターミナルANAラウンジ。

空きを探し、夕食を食べましたが、ここまで混んでいるとは思いませんでした。

次回から何か考えなければ。

ANAラウンジ1

(次回はTIAT Loungeに行ってみようと思います。)

そろそろ時間だなと、シャワーを諦めかけた頃、ポケベルが振動します。

急いでカウンターに行き、カードキーを受け取り、サクッと浴びます。

ANAラウンジシャワー室2

ダッシュでシャワー浴びたので写真はこれだけです、すみません。

ANAラウンジシャワー室1

浴びたら時間が来たのでカードキーを返し搭乗口に向かいます。

普段から短髪にしているのですが、この時は短髪でよかったぁと思いました、タオルで拭くだけで良いので。

搭乗口、思ったより遠くて焦りました(^◇^;)

それにしても21時過ぎのANAラウンジが空席を探さなくてはいけないくらいに混んでいるとは思いませんでした。

夜利用する方は余裕を持って利用することをオススメします。

スポンサーリンク

搭乗

では搭乗です。

数ヶ月ぶりの国際線でドキドキ

羽田クアラルンプール搭乗

プレミアムエコノミークラス座席

席は15H。プレミアムエコノミー最前列右列の通路側です。

足元広いですし、通路側なので、トイレに行く時など気兼ねなく移動できます。ですのでビールも気兼ねなく飲めます(笑)。

プレミアムエコノミー席

耳栓を頂き、水平飛行になったら爆睡してしまいました!!(すでに0時まわってます)

機内食

途中何か音がするので目がさめると、スナックを配ってました。

お水・クッキー・お手拭きなどが袋に入っていて、それを頂き、一緒にビールもいただき、

飲んだらまた睡眠。全然気兼ねなくビール飲んでない(^◇^;)

朝は軽くなりますが、食事が出ます。

食事

軽めですが、早朝では充分です。

寝ぼけていたためか写真撮っていませんでした。

MENU

たしかオムレツ・サラダ・フルーツ・パン。あと一つ何かあった気がするのですが思い出せません(^◇^;)

飲み物

モルツビールをまたいただき、そのあと冷たいお茶をいただきました。

スポンサーリンク

到着

到着時に見た景色

(写真使い回しです)

到着したら、事前にパッケージを購入していたSIM 2Flyを有効にするためローミングON

パッケージ購入後アプリ確認。

AISプリペイドSIM(SIM2Fly)日本からパッケージ追加購入方法紹介。アプリ操作&USSDコード入力で簡単。使い終わったSIMでもトップアップすればパッケージ再購入再利用出来ます。

2018年4月22日

現地滞在

この時はダブルツリークアラルンプールに宿泊しました。

廊下からの景色

ダブルツリーbyヒルトン クアラルンプール宿泊記。1キングベッドエグゼクティブルームレビュー。4月14日。ダイヤモンド修行9滞在目double tree hilton Kuala Lumpur 1KING BED EXECUTIVE ROOM

2018年5月6日

ダブルツリークアラルンプールまでは、KLセントラル駅までKLIAエクスプレスで移動し。

KLセントラル駅からはMRT5番線でアンパンパーク駅まで移動します。

クアラルンプール空港からダブルツリークアラルンプールまでの行き方はこちらをどうぞ。

今回の日程でこちらの記事内容を追加修正いたしました。

クアラルンプール国際空港からKLセントラル駅までの行き方(アクセス方法)・KLIAエクスプレス。クレジットカードで切符買い方・VISAタッチ決済カード利用・乗り方を写真と動画で紹介。(片道・往復)KLIA1/KLIA2 KLIA Ekspres Kuala Lumpur

2018年5月5日
ヒルトンペタリンジャヤ行き方アイキャッチ

ダブルツリーbyヒルトン クアラルンプールへの行き方(アクセス方法)。空港からKLセントラル駅経由アンパンパーク駅利用。 KL SENTRAL Ampang Park

2018年5月3日

これにてクアラルンプール海外発券1往復分の旅程完了です。

次は2行程目のクアラルンプール海外発券往復分の(クアラルンプールー羽田ー沖縄)でクアラルンプールー羽田にて東京に帰ります。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:加算マイル3338・ボーナスマイル1502:合計4840マイル

4840マイル獲得

総合計獲得マイル:27080マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:片道5407プレミアムポイント。

5407プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:36725プレミアムポイント

ダイヤモンドまで、残り63275プレミアムポイント

スポンサーリンク

おわりに

クアラルンプール海外発券の往路最終をこなしました。

海外修行を心配して居ましたが、特に問題なく出来ています。言葉の問題を気にしていましたが、

マレーシアの方々はとても親切ですので、伝えようと努力していればなんとかなります。

マレーシア語はローマ字読みの日本語発音で通じることを学びましたので、マレーシア語を勉強したいと思います。

次は

クアラルンプール海外発券2巡目の、クアラルンプールー羽田・プレミアムエコノミーの予定です。

タイガービール

ANAクアラルンプール-羽田搭乗記。プレミアムエコノミーレビュー。2018年ANAダイヤモンド15便目。4月15日・海外発券KUL-HND往路日中便

2018年5月10日
ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください