ANA(NH816)クアラルンプール-成田搭乗記。プレミアムエコノミー朝便レビュー。SFC・PLT/DIA修行番外編37便2018年8月13日・海外発券KUL-NRT往路朝便

早朝のクアラルンプール国際空港1

スポンサーリンク

ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

海外クアラルンプール発券6順目往復の往路最初、クアラルンプールー成田の朝便、プレミアムエコノミーに搭乗してきました。

今回は夏休み、シンガポール・クアラルンプール周遊旅行の帰国便となります。

ヒルトン系を利用しているので、ホテル滞在だけでも充実しています。

クアラルンプール入出国までを動画で紹介していますのでそちらもご覧下さい。(you tubeに各種動画をアップしています

前回記事はコチラ

シルクエアシート

【シンガポール航空セール利用記】トランジット珍道中:格安クアラルンプール-シンガポール搭乗記・エコノミークラス往復レビュー。2018年ANAダイヤモンド番外編35・36便8月9・10日KUL-SIN

2018年10月1日

旅程

今回の旅程はクアラルンプール海外発券往路。クアラルンプールー成田ANA816便早朝のフライト、国際線区間。

ANA ダイヤモンド会員カード

ANAダイヤモンド・プラチナ修行事前リサーチ。SFCからリトライのメリット・先行販売・海外発券などを調べる。羽田ー石垣9990円など国内線も調査

2017年10月20日

旅程の内訳

クアラルンプールー成田ー沖縄(那覇)ー羽田ークアラルンプール。

  1. クアラルンプールー成田(ANAプレミアムエコノミー)
  2. 羽田ー沖縄(海外乗り継ぎエコノミー)
  3. 沖縄ー羽田(海外乗り継ぎエコノミー)
  4. 羽田ークアラルンプール(プレミアムエコノミー)

今回は表1の、クアラルンプールから成田に向かいます。

料金

海外発券。日本円で92560円

内訳

  • 運賃 76,500 円
  • 税金・料金等詳細 国内線旅客施設使用料 580 円
  • 消費税 6,785 円
  • 旅客サービス施設使用料 2,570 円
  • GOODS AND SERVICES TAX 120 円
  • 旅客サービス料 1,870 円
  • 航空保険料及び燃油特別付加運賃 4,140 円

これに国内線分往復ともにプレミアムクラスアップグレードしませんでしたので、合計92560円

得られるプレミアムポイントは14750プレミアムポイント

これをPP単価にいたしますと、約6.276になります。

国内線当日アップグレード(値上がり後)をしなかったためPP単価は良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

早朝のANA816便(クアラルンプール-成田)利用はKLセントラル駅から間に合う

ヒルトンクアラルンプールを深夜(早朝)にチェックアウトし、KLIAトランジット(エクスプレス)でクアラルンプール国際空港に向かいます。

結果から、KLセントラル駅からKLIAトランジットの始発(エクスプレスのチケットで乗れます)でANA成田行きに間に合います。

移動内容はコチラの記事をどうぞ。

KLセントラル早朝2

早朝成田行き便ANA(NH)816に間に合う。始発KLセントラル駅からクアラルンプール国際空港出発フロアまでの行き方レビュー(アクセス方法を動画と写真で紹介)・KLIAトランジット(エクスプレス)利用案内。

2018年10月29日

クアラルンプール国際空港到着

始発のKLIAトランジットを利用し、出発フロア5Fに上がりANAチェックインカウンターカウンターに向かいます。

KLIAエクスプレス降車からANAカウンターまでの動画

KLIAエクスプレス降りたところからANAカウンターまでの動画はコチラです。動画でしたら時間や距離感がもっと分かりやすいと思います。

これからも色々動画をあげていきますのでチャンネル登録お願いします。

ANAチェックインカウンター「F」

ANAのカウンターは「F」

ANAチェックインカウンターF ANAチェックインカウンター

ANAのポスターが有るので直ぐわかります。

エコノミーはココから受付ですが、

クアラルンプール国際空港ANAエコノミー受付カウンター

ビジネスクラス利用者、およびステイタス保持者はこの奥に進んだ、こちらのビジネスクラスカウンターを利用できます。

プラチナですのでコチラから手続きできます。

ビジネスクラスチェックイン

カウンターで荷物を預け出国します。

荷物預け入れ

また優先レーンのチケットを頂きました。

(一緒にマレーシア航空ゴールデンラウンジのインビテーションも頂けます)

しかし、今回もインボラ(アップグレード)は有りませんでした。流石に連続は無かったです(^◇^;)

そうそうあるものでは無いですね。

インボラ (C)ビジネスチケット

【インボラ】ビジネスクラスアップグレード。ANAクアラルンプール-羽田サプライズ連続!搭乗記 2018年ANAダイヤモンド27便目。6月10日・海外発券KUL-HND往路日中便 involuntary upgrade Business Class

2018年9月5日
プレミアアクセスチケット

出国手続きに向かいます。

マレーシア航空出国1

出国方法はこちらの途中に記載していますのでご参考に。

シンガポール航空。クアラルンプールからシンガポールのチケット

クアラルンプールからシンガポールに移動(ヒルトンクアラルンプールチェックアウトから出国案内も解説)ANAダイヤモンド修行1便目 シンガポール航空利用

2018年2月13日

出国も日本語(ちょっと訳に悩みましたが)で案内されていてるので、英語ができなくても大丈夫です。

入国から移動、出国まで日本語案内があります。とても感謝です。

スポンサーリンク

ANA指定ゴールデンラウンジ

ゴールデンラウンジの案内も前回と被ります。

クアラルンプール国際空港 マレーシア航空ゴールデンラウンジ

ANA、クアラルンプール国際空港指定ラウンジ。マレーシア航空ゴールデンラウンジを写真で紹介。

2018年3月7日

2018年3月、突然発表が有りました、ANA指定ラウンジの変更。

プラザプレミアムから、まさかのマレーシア航空ゴールデンラウンジへの変更です。

ゴールデンラウンジ入り口

入り口を入ると、受付が有りますので、コチラで、チケットカウンターで頂いたインビテーションとパスポートの確認があります。

クアラルンプールゴールデンラウンジ入り口

私はビジネスエリア。ファーストエリアには行けません。

ゴールデンラウンジビジネス側

この時は早朝だったため、ライブキッチンはまだ開いていません。

ゴールデンラウンジ

お客さんの数も少なく静かなラウンジで休んで搭乗口に向かいます。

スポンサーリンク

成田行き(ANA816便)搭乗

では搭乗口に向かいます。

クアラルンプール国際航空サテライト2階 搭乗口

搭乗時間になり機内に入ります。

羽田クアラルンプール搭乗

(写真は使いまわしです)

プレミアムエコノミークラス座席

席は15K。プレミアムエコノミー最前列右列の窓側です。

そして、15Hは空席になりましたので、とても楽に過ごせました。

ANAプレミアムエコノミー

このあと、爆睡です。

流石に3時起きでは寝てしまいました。

食事もせず爆睡。

機内食

寝ていて写真がないので以前の機内食内容をどうぞ。

食事内容

赤ワインと一緒にスープも頂きます。

プレミアムエコノミー食事

鶏肉がとても美味しく、お酒によく合います。

プレミアムエコノミー食事2

飲み物

赤ワインからスタートし、スパークリングワインを頂きます。

(写真は使い回しです)

スポンサーリンク

成田空港到着

寝ている間に成田空港に到着しました。

沖停め

この時は沖停めでした。久しぶりの沖停めはワクワクします。

成田空港沖停め

自動がゲート登録していて良かった

この時は8月お盆時期だったため、身動きできないくらい入国審査が激混み。

職員さんに「自動化ゲートは何処ですか?」と聞くと、この奥とのこと。

えええええ!!この人たちを縫って抜けなければならないのか!!

なんか施設の動線が違う気がする。

「すみません!!通ります!!。すみません!!!通ります!!!」と、

人波を押し分け押し分け、更に押し分け(ふと、後ろを見ると私の後ろに複数のANACAさんが続いていました。「なんでだ?」と思いましたが、私が人払いになっていたようです)自動化ゲートの場所に行くとがら空き。

そして自動化ゲートの奥にクルーの入国審査レーンが有りました(なるほど)

普通の入国審査ゲートと自動化ゲートとの混雑差がすごい。

自動化ゲート登録しておいて良かったです。

自動化ゲート登録、強くオススメします。特に正月お盆に旅行する方は絶対登録しておくと良いです、入国まで1時間位違うと思います。

日本を出発するその日でも登録できますので、少し早く空港に行って是非登録してください。

荷物を受け取り、税関を通るのですが、ダイヤモンドになっているためか、荷物は1番目に出てきました。

税関を通り。

成田空港

このゲートを出て帰国です。

羽田とはちょっと違うのですね。

スポンサーリンク

マイル・プレミアムポイント

獲得マイル

クアラルンプールから羽田までプレミアムエコノミー利用:加算マイル3338・ボーナスマイル4005:合計7343マイル

7343マイル獲得

総合計獲得マイル:96683マイル

獲得プレミアムポイント

羽田空港からクアラルンプールまでプレミアムエコノミー利用:片道5407プレミアムポイント。

5407プレミアムポイント獲得

総合計プレミアムポイント:115882プレミアムポイント

スポンサーリンク

おわりに(まとめ)

クアラルンプール海外発券6巡目の往路、クアラルンプールー成田・プレミアムエコノミーをこなしました。

今回は夏休み旅行として、シンガポール・クアラルンプールを周遊しましたが、とても楽しい旅でした。

ダイヤモンドとしての海外旅行でしたが、ラウンジはとても素晴らしいです。

ぜひ皆さんもダイヤモンドになっておもてなしを堪能してください。

ダイヤモンド修行番外編夏休み旅行。

コチラが今回の「シンガポール・クアラルンプール周遊旅行」の記事です。

  1. ANA羽田国際線スイートチェックインカウンター

    【国際線ANAダイニングh・スイートラウンジ初利用】ANA羽田-クアラルンプール搭乗記・プレミアムエコノミーレビュー。2018ANAダイヤモンド番外編34便目。8月5日・海外発券HND-KUL復路深夜便。DINING h

    2018年9月30日
  2. シルクエアシート

    【シンガポール航空セール利用記】トランジット珍道中:格安クアラルンプール-シンガポール搭乗記・エコノミークラス往復レビュー。2018年ANAダイヤモンド番外編35・36便8月9・10日KUL-SIN

    2018年10月1日
  3. チャンギ recommmends

    チャンギ空港でEZ-LINKカードをクレジットカードで購入する方法。購入・バス利用方法を写真で紹介。とても簡単でオススメです。singapore changi airport

    2018年8月11日
  4. チャンギ空港から市内行きバス案内8

    シンガポール・チャンギ空港から路線バス36番線で市内(オーチャード地区)に向かう方法レビュー。 From Changi Airport to Orchard area by bus No36. 格安移動

    2018年8月12日
  5. ボヤジン予約1

    ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ割引クーポン利用記・料金・安く購入する方法をまとめて紹介。行き方(アクセス方法)・お得に入場・施設楽しみ方レビュー。他のシンガポール施設割り引き情報も掲載。18% OFF Gardens By The Bay Singapore and OCBC Skyway Tickets

    2018年10月2日
  6. ヒルトン・シンガポール宿泊記。1キングベッド・デラックスプラスルーム1516号室レビュー。ダイヤモンド修行19滞在目8月8日。1KING BED HILTON DELUXE PLUS ROOM Hilton Singapore

    2018年10月14日
  7. はちみつ

    ヒルトン・シンガポール朝食バイキング利用記。全メニューレビュー写真で紹介:(ビュッフェ)営業時間や種類など。Hilton singapore

    2018年10月8日
  8. ダブルツリークアラルンプールエグゼクティブスイート部屋5

    【1キングベッドエグゼクティブスイートレビュー】ダブルツリーbyヒルトンクアラルンプール宿泊記。ダイヤモンド修行20滞在目8月9日。1KING BED EXECUTIVE SUITE ROOM double tree by hilton Kuala Lumpur

    2018年10月15日
  9. ヒルトンクアラルンプールカクテルタイム13

    ヒルトンクアラルンプール・エグゼクティブラウンジ利用記。朝食&アフタヌーンティー&イブニングアペリティフレビュー(カクテルタイム)写真で紹介。Hilton Kuala Lumpur

    2018年10月16日
  10. ヒルトンクアラルンプール 夜景2

    ヒルトンクアラルンプール宿泊記。キングエグゼクティブレイクビューレビュー。8/10。ダイヤモンド修行21滞在目。Hilton Kuala Lumpur king executive lake view

    2018年10月17日
  11. エグゼクティブテラスルーム25

    【最上階1キングベッド・テラススイート3317号室レビュー】ダブルツリーbyヒルトンクアラルンプール宿泊記。ダイヤモンド修行22滞在目8月11日。1KING BED TERRACE SUITE ROOM No3317 double tree by hilton Kuala Lumpur

    2018年10月20日
  12. ヒルトンクアラルンプール シティービュー

    【早朝チェックアウト】ヒルトンクアラルンプール宿泊記。キングエグゼクティブシティービューレビュー。8/12。ダイヤモンド修行23滞在目。Hilton Kuala Lumpur king executive city view

    2018年10月27日
  13. KLセントラル早朝2

    早朝成田行き便ANA(NH)816に間に合う。始発KLセントラル駅からクアラルンプール国際空港出発フロアまでの行き方レビュー(アクセス方法を動画と写真で紹介)・KLIAトランジット(エクスプレス)利用案内。

    2018年10月29日

今回の旅行はコチラのSIMの8日間プランを利用。

国を跨いでも運用可能ですのでとても楽でした。

AIS SIM2Fly 広告

AIS SIM2Fly 利用方法まとめ。日本で購入から利用開始方法(使い方)。トップアップ(チャージ)から再パッケージ(プラン)購入再利用まで。

2018年7月21日

次は

クアラルンプール海外発券6巡目の、海外乗り継ぎ国内線区間、羽田ー沖縄・エコノミークラスダイヤモンド修行番外編の予定ですが、その前に成田空港ANAアライバルラウンジの記事を書くかもしれません。

ANA ダイヤモンド

2018年ANAプラチナ・ダイヤモンド修行(PLT/DIA・SFC)搭乗記・まとめ一覧。

2018年9月2日
ANAアメックスゴールド紹介プログラム特典最大68000マイル相当獲得可能

\ANAアメックスは既存会員の紹介で入会(発行)すると、通常発行よりお得/

 

 

ゴールドカード特典条件・内容

  • 入会:2000マイル(ANAより)
  • 3ヶ月50万利用:さらに15000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月70万利用:さらに20000ポイント(アメックスより)
  • 3ヶ月150万利用:さらに16000ポイント(アメックスより)

150万円通常利用分15000ポイント(アメックス)を合わせると。(アメックス1P=1マイルに交換可能)

3カ月で150万円利用すると、最大68000マイル獲得できるのです。

さらに。マイ友プログラム対象者は登録で2000マイル。

総合計70000マイル獲得可能です。

紹介入会はコチラから簡単におこなえます。

\ブログ読者様限定・メールでご紹介/

紹介特典など内容は理解した・質問など特に無い方はこちらにメールアドレスを入力してください。ブログ読者様として紹介・マイ友プログラム登録内容など返信いたします。


*返信が届かない場合、迷惑メールフォルダを確認いただくか再度入力お願いいたします。

紹介時にご質問が有る場合はコチラのご紹介フォームをご利用ください。ブログ読者様として申込確認メールを直ぐ返信いたします。
返信メール内に紹介URLが記載されていますので、そちらから申し込み頂ければ紹介条件で発行できます。
(自動で返信いたします。数時間たっても確認メールが受信できない場合、迷惑メールフォルダ確認お願いします。それでも確認できない場合、お手数ですが再度紹介フォームより入力お願いします。)

>>>ANAアメックス・ネット経由ご紹介フォームはコチラから

新規加入キャンペーンは、利用金額縛りがありますが、修行用の航空券を全部集中すればそんなに難しい条件ではないのです。
私の場合、約3万円の年会費で数万マイルほど頂けて助かりました。修行チケット購入に利用すると抜群にマイルがたまりますので修行前にこのカードを作りましょう。

詳しいANAアメックスのお得入会方法はコチラから。カード申し込み・マイ友プログラムの紹介登録から各種手続きまでお伝えしています。

メールアドレスを教えたくないという方はSNSのDM(Twitter)でも、対応可能です。「ANAアメックス紹介希望」とご連絡下さい。

ANAアメックスカード紹介プログラム(ノーマル・ゴールド・プレミアム)キャンペーン案内。

2022年6月21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。
※メールアドレスは管理人、及び他の訪問者には知られません。購読の解除も簡単にできます。

     

この記事が気に入ったらフォローしよう

nanatabiTV
youtubeに旅行現地情報やホテル部屋の案内を載せています。
チャンネル登録をどうぞ。

Twitter・Facebook
緊急的な情報や記事にするほどでも無いかな?という情報。旅行リアルタイムも発信しています。

情報だけ呟いているアカウントはコチラ。ブログ記事に書かない程度の情報や、各種キャンペーン随時展開(クーポン復活など)に特化してます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください